こんにちは、オーラムの金田です。
テレビ番組のカンブリア宮殿を見ました。
「ダイソン」についてでした。
サイクロン掃除機のダイソンです。
ジェームス・ダイソンと言う人が発明したそうです。
ダイソンのサイクロン掃除機は8万円位するそうです。
掃除機って大体2.3万円位のイメージでした。
その中で8万円もする掃除機が世界中で売れてるそうです。
家電売り場でダイソンの掃除機は何度か見たことはあります。
確かに他のメーカーとは見た目から違います。
一目でダイソンだと分かります。
あの独特なデザインも、機能性を考えたら必然的にそうなったらしいです。
どんな分野でもこだわって作ったものには魅力がありますね。
掃除機なんて全く興味ありませんでしたが、ダイソンの掃除機は欲しくなりました。
『吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。』
これがダイソンのサイクロン掃除機のキャッチコピーらしいです。
耐久性などを調べる為だけの工場があって、常に耐久実験をしているそうです。
この番組を見ていて一番印象に残った言葉があります。
ジェームス・ダイソンが言った言葉ですが、
「マネージメントよりも製品が大事」
商品をどうしたら売れるかを考えるよりも良い製品を作る事に力を使う方がいい。
そういう事です。
自分たちの美容業界に置き換えかえて考えてみました。
美容業界に限らずかもしれませんが、今はマネージメントに力を入れる事が多いような気がします。
クーポン誌、カラーチケットなど。
経営セミナーやコンサルタントなどの話を聞いても、「技術だけ磨いてもお客様は来ません」みたいな話が多いと思います。
確かにそうかもしれません。
でも僕はダイソンのような考え方が好きです。
サイクロン掃除機の試作品は5000個以上作ったそうです。
独立してお店を持つと、経営の部分をやっぱり考える事が多くなりますが、美容師はやっぱり技術者です。
経営の事を考えてる時よりも、技術の事を考えてる時の方が僕は楽しいです。
ジェームス・ダイソンのファンになってしまいました^_^
因みにこの有名な扇風機みたいなのもダイソンらしいです。