こんにちは、オーラムの金田です。
最近、勧誘電話が多すぎる!
ホームページ作りませんか?
SEO対策は必要ですか?
ポスレジ導入しませんか?
LED電球に買えませんか?
他にも色々とね・・・
もうね、正直うんざりですよ。
しかもみんな同じ手口です。
「お世話になっておりますー。○○会社の△△ですー。」(お世話になってねーよ!)
「ご用件は何でした?」
「失礼ですが、オーナー様のお店でこれ以上お客様が増えたらご迷惑ですか?」(迷惑なわけねーだろ!)
この流れから、集客サイトやSEO対策の勧誘、ホームページ制作の勧誘などの話になります。
「うちは必要ありません」
と言うと、
「あれ?集客にはご興味ありませんか?」(店やってんだから興味無いわけねーだろ!)
1日1件位のペースでこんな電話がかかってきます。
本当に迷惑です。
ほとんどが5年でリースを組みませんか?という話です。
最初の電話はアポイントを取るための電話なので、ほとんどの場合詳しい事は言いません。(恐らくテレアポのバイトかなんかがやるんでしょう)
多分、アポイントを取るノルマでもあるんでしょうね。
アポイントが取れると後日細かな説明に2人以上できます。(2人以上で来るのはプレッシャーを与えるためだと思われる)
そして、決まり文句の”今日決めてくれたら初期費用が無料”などの特典をちらつかせて契約しようとします。
実は僕も1度、この手の業者にやられました。(だから経験談なんです)
独立して間もない頃でした。
集客などに不安もありましたので、今思えば、胡散臭い業者と契約をしました。
なんと、その業者は2年後に倒産しました。(その倒産により契約内容が色々と変更した)
話が違うと問い合わせても、
「1度組んだリースは解約出来ません。」
「クーリングオフも出来ません。」(事業者同士の契約はクーリングオフは適用しないそうです。)
その一点張り。
美容室の電話は、美容室のお客様の為の電話です。
あまりにもこの手の業者が多いので困ります。
ギリギリ法に触れない詐欺と言っても言い過ぎでは無いと思います。
皆さんも気をつけてくださいね。