こんにちは、オーラムの金田です。
親知らず、最後の一本抜きました!
親知らずは4本生え揃ってました。
最初の一本を抜いたのは1年程前です。
虫歯なってしまい、どうにも痛くて困ったので歯医者さんに行ったところ、抜いた方が良いと言われたので、覚悟を決めました。
これは下の歯の親知らずです。
一般的に下の親知らずは、抜くのが困難な場合が多いと聞いてたのですが、あっと言う間に抜けました。
困難と言われてる下の親知らずがこんなに簡単に抜けるならと思って、残りの3本も抜くことにしました。
上の親知らずを順番に日にちを分けて抜きした。
やっぱり二本とも簡単にぬけました。
そして、最後の一本・・・・
右の下の親知らずです。
昨日歯医者さんに行きました。
また簡単に抜けるだろうと、気軽に行きました。
椅子に座ってまってると、先生が来ました。
「じゃあ、麻酔していきますねー♪」
いつもどおり麻酔をして効いてきた頃に
「ちょっと嫌な力加えますよー」
いつもなら、先生のこの言葉の後にメキッて変な音がして完了なんですが、今日は違いました。
簡単に抜けないようです。
「少し削りますよー」
そのあとまた
「嫌な力加えますよー」
この繰り返しを何回かしても
まだ抜けません。
30分位、先生が試行錯誤してた様子でした。
やっと抜けた頃には若干麻酔も切れかけて、ほんの少し痛みが出てきました。
地獄は麻酔が完全に切れた頃にやってきました。
散々歯を押したり引っ張ったり、削ったりしたので、涙が出るほどの痛みがありました。
しかもその日は風邪をひいていて、咳がとまらなかったんですが、咳をするとまた歯が痛むんですよ。
最悪でした。
後から聞いたら、下の親知らずでしかも虫歯になったものは簡単には抜けないそうです。
でもこれで4本全部抜けたのでもう安心です。
親知らず抜くなら早い方が良いですよ。