こんにちは、オーラムの金田です。
息子の写真は勿論沢山あるんですが、ここ最近の写真の中ではこの写真が一番好きなんです。
この写真、先月にハワイに行った時に、建設中の建物で工事してるクレーン車を見て、
「おおちぃー!」(大きいの事です^ ^)
って言ってる時の「ち」の口ですね。
息子はクレーン車が大好きです。
何でこの写真が好きか?なんですが、息子の目が純粋過ぎて・・・自分が嫌になります。
大人になるに連れて、こんなに純粋に真っ直ぐに好きな物を見て感動する気持ちって、確実に減ってきますよね。
だって好きな物見たら、それが手に入るのか?入らないのか?とか考えちゃいますし、手に入れるには幾らいるんだろうとか考えちゃうし・・・
仕事の事でも、単純に美容の仕事が好きってだけじゃ成り立たない部分もあるから、そこに利益の事も絡んできますしね・・・
なんか変に現実的に考えてしまいます。
ある意味、頭が良くなってるんだろうけど、子供みたいに何も考えずに感動する気持ちって大事だよなって、この息子の写真を見ると思うんです。
ほんと、目が澄んでるってこういう事だなって思います。
大人になって、現実的に物事を見るのは絶対に必要なんだけど、子供みたいな素直な気持ちは絶対に忘れては駄目ですよね。
僕にもこんな時期があったんでしょうね。
子供ができると子供から学ぶ事が多いって聞いてたけど、息子が生まれて1年半で既に色んな事を学びました。