妻が、
「あおとの髪の毛、後ろの方が"もじゃかる"から切って欲しいな」
って。
もじゃかる、、、
もじゃかる
もじゃかる!
もじゃかる?!
"もじゃかる"って何??
方言?
気になって調べてみました。
なるほど。
岐阜の方言でこんがらがることを"もじゃくる"というそうです。
妻の両親の実家は、豊田の山の方なので、岐阜にはかなり近い場所なんですよね。
その流れで妻も使ったんでしょう。
翻訳すると、
「あおとの髪の毛、後ろの方が絡まるから切って欲しいな」
という意味ですね。
入園式が近いので、息子の髪の毛も綺麗しないといけませんね。
僕は"もじゃかる"は初めて聞きました。