スポンサーリンク
こんにちは、オーラムの金田です。
妻がダウンジャケットを買いたいから付き合って欲しいと。
ある程度の目星はついてたようで、目的のお店まで直ぐに行きました。
目をつけてた商品を手に取ると、タイミングよく店員さんが声をかけてくれました。
色も無難に黒と決まってました。
あとはサイズですね。
MかSか、、、
最初にMを試着。
羽織るかたちで鏡を見て、妻は自分的には少しだけダボっとして見えたようで、店員さんにSサイズにしようか相談を。(妊婦でかなりお腹も大きくなってきたので、丸いシルエットになる事を出来るだけ避けたいようですね)
妻の相談にたいしての、店員さんからのアドバイスがとても的確でした。
「Sサイズは勿論ございますが、前のファスナーを閉じた状態でのサイズ感もみてください。アウターは閉じた状態が本来の目的を果たせる状態です。閉じた状態が肩が凝るくらいキツかったり、動きづらいのはストレスになります。」
その後、試しにSサイズを試着して、前を閉じてみると、明らかに肩がパッツパツ。
厚手のニットなんか着たら、より丸く見えるんじゃないでしょうか?
しっかりとプロとしてのアドバイスをしてくれたお陰で、妻も満足な買い物が出来ました。
自分も美容師としてお客様にアドバイスさせて頂く事がありますので、今日の店員さんの対応はとても勉強になりました。
改めて思いました。
どんな分野でも、プロはお客様の言う通りに動くだけでは駄目。
そんなプロの代わりはいくらでもいますからね。