「大きくなったら美容師の仕事をしてパパのお手伝いしてあげる」
って、長男がよく言ってくれます。
単純に嬉しいです。
きっと今は本当にそう思ってるんでしょうね。
ずっとそのまま変わらず、本当に美容師をやりたいって言うかもしれないし、気が変わるかもしれないし。
4歳児の言う事だから、今だけかもしれない。
何をしたいって言っても、当たり前だけど応援します。
本当に長男が美容師をやるとしたら、、、
長男が社会人になる頃、あと15.6年先、美容師の業界はどうなってるんでしょうね。
仕事自体は変わらずあるでしょうね、髪はみんな切るでしょうから。
これだけ今は美容室が増えてますから、その頃には逆に減ってるかもしれませんね。
ある程度長く美容師の仕事をしてて思うのが、この業界は美容師以外の所からの情報がいろいろややこしくしてるなって。
本当はシンプルなんだと思うんです。
信じられるのは自分の技術。
あとはそれを多くの人に知ってもらう手段があればそれで大丈夫なんですよね。
美容師の仕事はすごくシンプルで、分かりやすい、やりがいのある仕事です。
そしてがんばって結果が出せれば、自分に自信が持てます。
向き不向きはあると思うけど、息子が将来やりたいって言ったら、「美容師は良い仕事だよ、がんばってね。」って言います。