
コスパ重視の良いドライヤーを探してる人は必見です!

レプロナイザー、ダイソンなど、ここ数年でドライヤーの価格が爆発的に上がってます。(異常です)
僕自身、自宅ではレプロナイザー3dPlus、仕事ではレプロナイザー4dPlusを使ってます。
高級ドライヤーって確かに良いんですよ、良いから一度使ったら僕も妻も手放せなくなってて、、、
ただ価格が当然ながら高いんですよね。(平均5万超え)
そこで今回の記事では、最高級のドライヤーじゃなくて良いんだけど、安物を買って失敗したくない、、、
そこそこの価格で安心して使えるドライヤーが欲しい、、、
そんな人に向けて、美容師がおすすめできる2万円前後で買えるドライヤーを紹介します。
最初にひとつ言います。
記事タイトルで”安くて良いドライヤー”と言ってますが、安いとは言っても数千円では良いドライヤーは買えません。
美容師がおすすめできるレベルの良いドライヤーが欲しい人は、最低でも1万円超えだと思ってくださいね。
ではおすすめのドライヤーを紹介します。
ノビーのマイナスイオンドライヤーNB3100
ノビー(Nobby)は、美容室で使う業務用ドライヤーでは昔から超有名なブランドです。

僕が独立して、自分の店で最初に使ったのもノビーのドライヤーです。
現在僕はレプロナイザー4Dプラスを仕事で使ってますが、その前はノビーの5000円ほどの業務用ドライヤーを使ってました。
その5000円のドライヤーも充分良かったんですよ。
とにかく壊れないんです。
5年くらい毎日何回も使ってましたが、一回も故障なし!
しかもフィルター掃除ほとんどしてません。(自慢できることじゃありません)
実は今もそのノビーのドライヤーあるんですが、普通に使えます。(予備のための店に置いてます。)
ノビーのドライヤーはとにかく耐久性が凄いです。
多くの美容室で使われてる理由が分かります。
今回紹介したマイナスイオンドライヤーNB3100は、その安心のブランドであるノビーの最新ドライヤーです。
1500Wのハイパワーなのも嬉しいですね。
定価は2万円ほどですが、ネットのショップによっては1万円台で売ってる店もあるようです。(保証などは確認が必要ですね)
ノビーは業務用ドライヤーでの歴史が長いブランドなので、耐久性は間違い無いと思います。
TESCOM Nobby マイナスイオンドライヤー NB3100(K)
ホリスティックキュアドライヤー
進化系ヘアドライヤーに終止符を打つと言われ、業界内で話題になったドライヤーです。
コンセプトとしてはレプロナイザーなどと似てると思います。
風量も先ほど紹介したノビーのドライヤーと同じ1500Wなので、かなり強めです。
美容師さんによっては、このホリスティックキュアをレプロナイザーと変わりないっていう人がいるくらい、最近人気のドライヤーです。
価格は約2万円。
レプロナイザーの半額ほどで買えます。
レプロナイザーは少しステイタス的な部分をあげてる感じもするので、コスパを考えるとこのホリスティックキュアは最強かもしれませんね。
耐久性については、ノビーほど歴史があるブランドではありませんので、まだ未知数です。
レプロナイザーが欲しいけど値段的に手が出ないという人は、ホリスティックキュアを使ってみてください。
CREATE ION ホリスティックキュア ドライヤー CCID-P01B
まとめ
今回は2万円前後で買える、2つのおすすめドライヤーを紹介しました。
- ノビーのマイナスイオンドライヤー NB3100
- ホリスティックキュアドライヤー
どちらも定価は2万円ほどなので、ここ最近の高級ドライヤーの異常な高価格と比べると、少し安い価格設定です。
それでも2万円ですから、決して格安ではないですが、そこそこの価格で良いドライヤーを探してる人にはどちらもおすすめのドライヤーです。
【やっぱりレプロナイザーが好きですか?だったら3D Plusがおすすめですよ】
-
-
【最強レプロナイザーは3D Plus!】徹底検証で比較 4D Plusよりも3D Plusがおすすめな理由
カナダリュミエリーナ社から発売の大人気高級ドライヤー、レプロナイザー(以前はヘアビューザーでした)。 その中でも、現在の上位モデルの2つがレプロナイザー3D Plusとレプロナイザー4D ...
続きを見る
日本のドライヤーの最高峰ならレプロナイザー7DPlus
-
-
【実際に使い比べました】レプロナイザー7DPlusと4DPlusの違いは?徹底比較してみました
カナダ約8万円するドライヤー、”レプロナイザー7DPlus”気になりますよね。 この記事ではレプロナイザー7DPlusと一つ前のモデルであるレプロナイザー4DPlusを比較して2つのモデ ...
続きを見る