こんにちは、オーラムの金田です。
カラー剤には時間制限がある
カラー(白髪染めも)は1剤と2剤を混ぜて使います。
混ぜ終えた瞬間から反応が始まります。
反応する時間(明るくしたり、色が入る時間)は約30分です。
それ以降は反応しない、ただの液体になってしまいます。
なので素早く塗布する事がすごく重要です。
例えば、塗り始めてから塗り終わるまでに15分かかってたら、最初に塗った場所は良いですが最後に塗った場所はあと15分しか反応しません。
これが染まりムラがでる原因です。
ホームカラーする場合も同じです。
丁寧に塗ろうと思って時間かけて作業したら逆効果ですよ。
なるべく失敗を防ぐなら、奇麗に染めたい場所から塗るのも一つの手段です。
出来るなら美容院で
美容院で染める場合、多くの場合アシスタントが手伝う事があります。
未熟なアシスタントだと塗る時間が遅い事もあります。
アシスタントでも作業が早くて丁寧なら問題無いですけどね。
お店によっても差がありますが、一通り塗るのに5分を目安に練習します。
これは譲れないですね。
カラーの仕上がりにこだわる方はそんなとこに注意して美容室を探してみても良いと思いますよ。