こんにちは、オーラムの金田です。
カット椅子です。
カットチェアーとも言います。
カットするときは、基本この椅子に座って仕事します。
この椅子についてお客様から聞かれました。
「立ってカットする美容師さんもいますよね。どう違うんですか??」
美容師さんやお店によって、色んな理由があると思います。
僕が座ってカットする一番の理由は・・・・・
足が疲れるから。
嘘です。
まあそれも無くはないですが、お客様の視線でヘアスタイルを確認したいからです。
立ってカットすると高い位置から髪を見る事になるので、お客様が自分の髪を鏡で見るのと、わずかですが長さの雰囲気が違ってきます。
だからなるべく座った状態で、お客様の視線と近い位置でカットをします。
決して楽をしたい訳ではありません( ̄▽ ̄)
以外と楽どころか、肩こりは座って切った方がひどいんですよ。
その証拠に僕なんか顔を洗おうとしただけで首を寝違いたりしますからね。
スタッフの数が多い店なんかだと、偉い人は椅子に座ってカットして新人のスタイリストは座ったら駄目なんてとこもあります。
美容院って以外と体育会系の店多いので。