こんにちは、オーラムの金田です。
美容師の職業病と言えば?
手荒れ
腰痛
腱鞘炎 など、、、
この辺は定番ですね。
他にもあります。
普通のハサミでも、こういう風に持ってしまう。
こういう風です、、、
わかります?
普通の人は多分、親指と人さし指を使いません?
美容師のシザー(ハサミ)は、親指と薬指を使います。
なので、普通のハサミを使う時も自然とこうなってしまうんですよ。
ハサミをこの持ち方してたら、ほぼ99%美容師か元美容師です。
鏡に写ってる人と、全く違和感無く会話が出来る。
毎日鏡の中のお客様と会話してますからね。
仕事以外でこの状況ってそんなに無いと思うんですが、ふとした時にやってます。
仕事中は当たり前の様に鏡越しに会話してますけど、よく考えるととても不思議な光景だと思いませんか?
会話してる相手(お客様)はすぐ近くにいるのに、直接顔を見る事はほとんど無いんですよね。
以外と面と向かって会話すると、緊張しちゃったりします。
月曜日の昼間に街中でぶらぶらしてる、今時のファッションの人を見ると、ほとんど美容師だと思ってしまう。
以上、どうでもいい美容師の職業病でした。