サロンワーク日記

聞く程の事でもないけど何となくお客さんが疑問に思ってそうな事

こんにちは、オーラムの金田です。

Q.シャンプーで襟足洗ってくれる時、少し頭起こした方が良い?

A.いいえ。

気を使わず、寝てるくらいで大丈夫です。

・・・って言うより、頭を起こしてくれると実は美容師はめちゃくちゃシャンプーがやり辛いんです。

シャンプーの時美容師さんに、

「首のチカラ抜いてもらって大丈夫ですよ〜」

なんて言われた事ないですか?

これを美容師の本音で言い換えると、

「頼むから頭を勝手に持ち上げないで下さい。背中にお湯が入ってしまいます。」

シャンプー技術って、頭の重みを利用してる事が多いので、変に軽くなると洗えないんですよ。

熟睡してしまってるのが一番やりやすいです。

Q.カットで襟足を切る時は少し下を向いた方がいいの?

A.いいえ。

多分そう美容師さんに言われた事がある方が、気を利かせてやってくれるんでしょうね。

確かにスタイルによっては、うつむいて貰う事もあります。

ただ、基本的には真っ直ぐ背筋を伸ばしてくれてると有り難いですね。

うつむいて欲しい場面があれば美容師がお願いするので、普段は普通がいいです。

バランスを見ながら切ってますからね。

簡単WEB予約

金田へのご質問、メッセージはLINE公式アカウントでお願いします!

友だち追加

オススメ書籍

  • あなたは美容室で無意識にマナー違反しているかも…
  • 美容師の技術を最大限に受ける秘訣があった!
  • 目からウロコのマナーでわたし史上最高のキレイを手に入れる!

本を読んでみる

-サロンワーク日記

© 2023 大人女子の髪の教科書 Powered by AFFINGER5