こんにちは、オーラムの金田です。
楽天スマートペイを契約しました。
対応してるカードブランドが多い
こういったタブレットなどを使ったカード決済って最近多いですよね。
うちも幾つか試しました。
スクエア、コイニーなど。
でもどちらもVISAとマスターしか使えなかったので、従来のクレジットカード決済端末(手数料高めの)を併用してました。
楽天スマートペイは、VISA、マスターは勿論、JCB、アメックス、ダイナーズ、DISCOVERまで対応してます。
楽天カードで支払いをされる方は、楽天ポイントを使うことも出来るようです。(その場合は楽天カードナビにて、事前に設定が必要)
楽天スマートペイ専用 IC・磁気対応カードリーダー |
楽天銀行口座を持ってると翌日入金
楽天スマートペイは楽天銀行の口座を持ってると、翌日に手数料無料で売り上げが入金されるんですよね。
これはすごく便利です。
今までは月に2回の入金でしたので、とてもありがたいです。
面倒な入金手続きなども無しで、自動で毎日入金されます。
僕はもともと楽天銀行口座を持ってましたが、プライベートで使ってる口座なので、別にビジネス口座を作りました。
決済手数料が安い
手数料3.24%です。
最近はクレジットカードのお客様が多いですからね、正直手数料は安ければ安いに越したことはないんです。
以前は従来のクレジットカード決済用の端末を使ってましたが、手数料は5%以上でしたからね。
僕自身も買い物はほとんどクレジットカードです。
現金持たなくていいし、ポイント貯まるし、一石二鳥です。
ちなみにクレジットカードは楽天カード使ってます。
ちゃんと食べさせる事が出来た後は、すごく満足気です。
やっぱり子供って親の真似したいんですね。
いつも食べさせてくれるの見てて、それ真似して僕にも食べさせてくれるんでしょうね。
癒されます。