-
-
【実際に使い比べました】レプロナイザー7DPlusと4DPlusの違いは?徹底比較してみました
カナダ約8万円するドライヤー、”レプロナイザー7DPlus”気になりますよね。 この記事ではレプロナイザー7DPlusと一つ前のモデルであるレプロナイザー4DPlusを比較して2つのモデ ...
-
-
【コスパ最強!】約2万円で買える、美容師がおすすめする安いけど良いドライヤー
ドライヤー買いたいけど最近は値段もピンキリで、、、 何買って良いのか分からない、、、 そうですよね。 そんな人のために今回は、美容師がおすすめする2万円前後の価格で買える安いけど良いドライヤーを紹介し ...
-
-
スタイリングで悩んでる 商品レビュー 髪の傷みで悩んでる 髪の癖が気になる
【最強レプロナイザーは3D Plus!】徹底検証で比較 4D Plusよりも3D Plusがおすすめな理由
2021/2/8 お勧め商品, ドライヤー, 美容師からアドバイス
カナダリュミエリーナ社から発売の大人気高級ドライヤー、レプロナイザー(以前はヘアビューザーでした)。 その中でも、現在の上位モデルの2つがレプロナイザー3D Plusとレプロナイザー4D ...
-
-
ヘアビューザーが壊れたので修理しようか?新しくレプロナイザーを買おうか?迷った結果、、、
2021/2/12 お勧め商品, 美容師からアドバイス
おすすめ お店で使ってるヘアビューザー2Dプラスが壊れました。 使ってたら焦げ臭くなって、、、 煙が出て、、、 全く動かなくなりました。 ドライヤーが壊れる時ってだいたいこんな感じですよ ...
-
-
【おじさんになりたく無いなら今すぐスキンケア!】40代の男性にお勧めのスキンケア”バルクオム”
2020/11/21 お勧め商品
カナダこの記事では、スキンケアをしたいけど何から初めて良いのか分からない40代男性に向けて、お勧めのスキンケアブランド、”バルクオム ”を紹介します。使い方も分かりやすく説明してます。スキンケアの方法 ...
-
-
ショートヘアのバーム系スタイリング剤の使い方のコツ(ポイントはフェイスラインとヘムライン)
2020/1/15 お勧め商品
スタイリング剤にも流行があります。 最近のスタイリング剤の流行はバーム系でしょうね。 バーム系のスタイリング剤は、オイルがベースになっています。 仕上がりはどちらかと言えばしっとりとした質感ですが、単 ...
-
-
【長財布はもう古い!】キャッシュレス時代に合わせてマネークリップ付きのカードケースに
2020/7/5 お勧め商品
財布って持ってますか? 僕は長財布を何年も愛用してました。 男性には長財布って特に人気で、どこのブランドからも長財布は出てました。 風水的にもお札を折り曲げることが良くないみたいなのもあるので、そんな ...
-
-
コームアイロンを買ってみました
2019/3/12 お勧め商品
ブラシ付きのアイロンですね。 ストレートにしたり、、 ショートのトップのボリュームを出したり、、 毛先を内巻き、または外ハネにしたり、、 色んな使い方ができますね。 早速ショートヘアで使ってみました。 ...
-
-
良いものはやっぱり良い
2019/3/12 お勧め商品
少し前に、店で使ってるヘアビューロンが故障しました。 とりあえず修理に出すまでの間、仕方ないのでヘアビューロンを買う前に使ってた、クレイツのコテを使う事にしました。 これ、クレイツのコテですね。 軽く ...
-
-
【保存版】オッジィオットDrsのホームケアでの正しい使い方
2020/7/17 30代(育児世代), 40代(アラフォー), 50代(アラフィフ), 60代, oggiotto, お勧め商品, お客様からの質問, 美容師からアドバイス
カナダこの記事では、大人気ヘアケアブランド”オッジィオット”のプレミアムラインとして発売された”オッジィオットDrsシリーズ”について解説します。 少し種類が多くて迷ってしまう人もいると思うので、この ...