こんにちは、オーラムの金田です。
「エアーウェーブと普通のパーマ、持ちが良いのははどっち?」
勿論エアーウェーブです。
というのが通常の答えなんですが・・・
一概に言えないっていうのも答えなんです。
新規のお客様からお電話で問い合わせがありました。
「普通のパーマでいつもパーマがとれやすいので、持ちのいいエアーウェーブでパーマしたいんですが・・・」
この場合、
お客様の髪質が分かりません。
お客様の髪の状態が分かりません。
お客様の求める仕上がりが分かりません。
などなど・・・
その段階で、エアーウェーブなら大丈夫ですよ!
とは言えないんですよね。
何故なら、”普通のパーマで持ちが悪い”と言うのも、何が理由でもちが悪いのかも実際に見ないと分からない部分があります。
もしかしたら、パーマかかってるけど乾かした時にウェーブが出せてないだけ(これは以外とよくあります)かもしれません。
髪が傷みすぎてウェーブがでないのかもしれませんし、逆に髪が丈夫すぎてかからないのかもしれません。
カットが原因かもしらません。
要はパーマがとれやすいとかもちが悪い原因って、色々あるんです。
だから、エアーウェーブなら大丈夫って問題でもないんですね。
パーマも色々って、エアーウェーブ、デジタルパーマ、コテパーマなどなど・・・
僕も知らないものも沢山あります。
どのパーマが良いとか悪いとかでは無く、お客様の髪があって、求める仕上がりがあって、髪の状態があって・・・「これなら◯◯パーマがお客様には合ってますよ」って感じになります。
なので、ご予約の段階ではその辺を相談したいって言って頂ければ良いですよ^ ^