
少し種類が多くて迷ってしまう人もいると思うので、この記事を参考にして頂けるうれしいです。
頭皮と髪のエイジングケアに超おすすめの『oggi otto Drs』シリーズ。

すでに多くのお客様のご購入して頂いてますが、数名のお客様から

というお声がありました。
それぞれの使い方、効果などを詳しく書いておきます。
困ったらこの記事を読んでくださいね。
基本、下記の順番で使ってください。(2.4.5は毎日、1.3は週に1回か2回のペースで行ってください。)
1.スキャルプケアジェル(頭皮用クレンジング)

使い方
充分にお湯ですすいだ後に、頭皮全体に塗布します。
1回の使用量は20g〜30g。(新品の状態での容量が130gです。目安にしてください)
スキャルプケアジェルは、頭皮全体に行き渡れば大丈夫です。(頭皮マッサージなどは特に必要ありません。)
その後、洗い流します。(時間はおかなくて良い)
効果・目的
スキャルプケアジェルは、頭皮用のクレンジングジェルです。
普段のシャンプーでは落としきれない、毛髪・頭皮の汚れを除去してくれます。
スタイリング剤などもしっかりと落としてくれます。
特に毛穴に汚れが残ってしまうと、抜け毛の原因になりますので、時々はこういったケアが必要です。
頭皮と髪の毛を”素”の状態にすることで、この後に栄養素をしっかりと取り込めるようになります。
2.セラムブラック(シャンプー)

使い方
通常のシャンプーと同じように、手のひらで伸ばした後に頭皮・髪の毛にセラムブラックをしっかりと泡立てて、頭皮をマッサージするように洗うと効果的です。
しっかりと泡立っていないと、摩擦で髪の毛を傷めてしまう可能性もあるので、泡立ちが悪いときはセラムの量を増やすか、1度流してもう1度シャンプーするなどをして、しっかりと泡立ててください。
洗い終わったらすぐに流さずに、1、2分時間を置いて流すことをお勧めします。
効果・目的
髪・頭皮に栄養を補給しながら洗浄します。
髪と頭皮のケアを同時にする事ができます。
使い続ける事で、髪と頭皮が理想の状態になります。
3.スキャルプエイドセラムマスク(頭皮トリートメント)

使い方
頭皮全体にトリートメント剤が行き渡るように塗布します。
その後、頭皮を軽くマッサージします。
※この後の4.のセラムマスクブラックは、このスキャルプエイドセラムマスクをつけたまま塗布きます
効果・目的
頭皮の潤いを保ちます。
髪の毛の質感も向上します。
頭皮トラブルの原因となる活性酸素を除去します。
疲れやストレスなどで、硬くなった頭皮にも効果的です。
4.セラムマスク(ヘアトリートメント)

使い方
髪の毛の全体的にセラムマスクブラックを塗布。(スキャルプエイドセラムマスクを使った場合は、スキャルプエイドセラムマスクを流さずにセラムマスクブラックを重ねづけ。)
ロングヘアの場合は毛先中心に塗布してください。
できれば5分ほど時間を置いてから流します。
効果・目的
キューティクルを補修してくれます。
『ハリ・コシ』『ツヤ』『毛髪強度』を改善してくれます。
カラーやパーマのダメージを補修してくれます。
カラーの退色を防止してくれます。
パーマの持続力が高まります。
5.アロマスキャルプエッセンス ソイルクレーシ(頭皮用美容液)

使い方
お風呂を出て、タオルドライした後に頭皮にスプレーします。(薄毛が気になる場所を中心にスプレーしてください。)
塗布後、軽く頭皮マッサージをしてからドライヤーをします。
効果・目的
健康な髪が発毛しやすい頭皮環境に整える効果があります。
どんな人がoggi otto Drsシリーズを使った方がいいの?
- 抜け毛が気になる方
- 産後の抜け毛予防・改善をしたい方
- 加齢によって、髪が細くなったり薄くなったりしてる方
- 5年後・10年後を考えたスキャルプケア・ヘアケアをしたい方
- 男性の抜け毛・薄毛の予防と改善をしたい方
上記に当てはまらない方は、従来のoggi ottoシリーズの方をお勧めします。