こんにちは、オーラムの金田です。
今日、オーラムに初めてご来店されたお客様とのカウンセリングのやり取りの一部。
お客様: 「トップの前の方にボリュームが欲しいの。でも、上の方はあまり短くはしたくないんですよ。」
金田: 「そうなんですね^ ^ 因みに何で上の方は短くするの嫌なんですか?」
お客様: 「短くするとクセがでるでしょ?」
金田: 「はい。確かに短くする事でクセが出やすくなって、広がってしまう事もありますけど、お客様の場合は違います。特にトップにボリュームが欲しいんでしたら、上を切った方が良いですよ。って言うよりも、絶対に切らないとボリュームが出ませんし、切った方がクセも扱い易くなりますよ^ ^」
お客様: 「そうなの?そんな事言われたの初めて。良いよ、任せるわ♪」
金田: 「はい。ありがとうございます!」
こんなやり取りがあり、お客様が切りたくないと言ってた場所を切らせてもらい、仕上がりもとても喜んで頂けました。
お客様が間違った思い込みをされてる事はよくあります。
そりゃそうですよね、美容師じゃないんですから。
その間違った思い込みのままお客様がオーダーをして、その通りに美容師がカットをしたらお客様が満足する事はありませんよね。
今回の場合も、お客様はトップにボリュームが欲しいのに上の方は切らない方が良いと思ってたんです。
今まで行った美容院では、それを伝えるとトップは切らなかったそうです。
だから結果的に仕上がりがイマイチ気に入らなかったんですね。
お客様に言われた事をするのが美容師の仕事じゃないですよね。
お客様の為にも、間違った思い込みは教えてあげないといけません。