こんにちは、オーラムの金田です。
【ちょっとした事で違いが出る】おばさん臭くならないまとめ方
育児や家事って大変だから、ついつい髪をまとめたくなりますよね。
でも、ただ後ろでまとめるだけだとおばさん臭くなってしまう心配ありませんか?
そうならないコツは、”崩すこと”です。
こちらは崩しをしていない、巻き髪を後ろで束ねただけの写真です。
シュシュを使ってるものの、何と無く疲れた印象です。
一方、こちらは”崩し”を入れたヘアアレンジです。
どうですか?
ルーズな印象になって、一気にオシャレ感がでてますね。
よく雑誌などで出てくる”こなれ感”ってこういうヤツです。
両方とも後ろで束ねて、シュシュを使っただけの髪型なのに印象が全然違います。
トップの部分の内側に逆毛を入れます。
その後手ぐしで束ねて、シュシュでまとめます。
最後に表面の毛束をずらして完成です。
1、2分の一手間で変わります!
誰でも出来る簡単なひと手間で、仕上がりはかなり変わってきますよ。
育児中は大変な時期だからこそ、手を抜きたく無いですね。
【ワンランク上のおしゃれなママに】アシンメトリーなアレンジヘア
こんなルーズなまとめ髪はいかがですか?
やり方はとても簡単です。
フェイスラインの後れ毛を残して、片方にねじり上げる感じで寄せていきます。
この時に前からのバランスを鏡で見ながら、耳の下辺りに束ねた毛が見える様にします。
でも適当で良いです。
そして、その位置でゴムで束ねます。
ゴムを2重から3重で留めるんですが、最後は毛束を全部抜かない所で辞めます。
輪っかが出来た状態にするって事です。
後は、ゴムが見えない様にUピンやアメピンなどで留めたり、毛束をルーズに崩したりして完成です。
上手くやるコツは?・・・・
上手くやろうと思わない事です!
こういうスタイルはザックリした感じが良いんです。
適当にラフにやった感じがオシャレですね。
【公園の紫外線も怖くない】おしゃれなハットアレンジ
育児中に一番よく行く場所って・・・・
そう、公園ですよね。
公園といえば怖いのが・・・紫外線!!
ハットは欠かせません。
「今日はハット被るから髪のセットはしなくて良い」なんて思ってませんか?
一手間でオシャレ度が増しますよ。
こんなアレンジはどうですか?
アレンジって言っても、5分でできる程度の事です。
とりあえずコテで巻きます。
そのあと、ゴムを使って後ろでまとめます。
- まとめる時に下の方でまとめる事(ハットを被ることを考慮して)
- 左右どちらかに寄せて求める事(前から見たときにアクセントになる)
- サイドのおくれ毛を残す事
これがポイントです。
左右どちらかに寄せる事で、正面から見たときに毛束が見えるようになります。
おくれ毛は小顔効果があります。
そして最後にゴムの周りにクルクル巻きつけて完成です。
最後に前髪が出るようにハットを被って完成☆
ハットの場合、巻き髪の状態に被るだけでも十分に可愛いと思いますが、暑い時はまとめた方が涼しいですし、オシャレ度が増しますね♪
一味違うお団子ヘア


普通にお団子ヘアも良いけど、少しだけ変化をつけるとワンランク上のお団子ヘアになります。
サイドの髪にねじりを入れたり、お団子部分も2つに分けてねじって留めるなどをしただけですが、少しオシャレ感が増しますね。
所要時間10分以内でできますよ。
タートルネックのニットなどにピッタリのヘアアレンジです。