
お店で使ってるヘアビューザー2Dプラスが壊れました。
使ってたら焦げ臭くなり…
そして煙が出て…
最後は全く動かない…

ドライヤーが壊れる時ってだいたいこんな感じですよね。
さあどうしよう?
新しいレプロナイザーに買い替える?
それとも修理して使う?
メーカーに修理の問い合わせをして内容を聞いた上での最終的な僕の判断はこうです。

レプロナイザーに買い換えます!
この記事ではヘアビューザーが壊れて買い変えるのに至った理由と新モデルを使った感想などをお伝えします。
ヘアビューザーが壊れてどうしようか迷ってる人には必見の記事です。
※ヘアビューザーはレプロナイザーに改名されています。
-
-
【Q &A】皆さんのレプロナイザーに関する疑問を解決します
修理よりも買い替えを選んだ理由とは?
修理か買い替えを選ぶに当たってとりあえ、ずはメーカーであるリュミエリーナさんに連絡をしました。

ヘアビューザー2Dプラスの修理をお願いしたいのですが…
修理ですね、かしこまりました。
多くの場合の修理代は、5000円〜8000円くらいが相場になりますが、内容によっては13000円ほどになることもあります。
見積もりをして金額が決まりますが、見積もり後のキャンセルは3000円かかります。

要するに、修理しなくても3000円はかかる。
修理をすれば最低5000円、多くて13000円。

だったら新しいレプロナイザーに買い変えよう!
その当時のレプロナイザー(ヘアビューザーから改名)はいくつか種類がありました。
4Dプラスか3Dプラスで迷いました。

結局3Dプラスに決定。
価格は4Dプラスが52000円(税抜き)、3Dプラスが42000円(税抜き)。
1万円の差は大きいですし、どちらかと言うと3Dプラスの方がデザインが好みなんですよね。

ちなみにヘアビューザーという商品名は現在は存在しなくて、全てレプロナイザーに統一されてますね。
-
-
【美容師が徹底検証!】レプロナイザー4DPlusと3DPlusを比較した結果おすすめなのは?
ヘアビューザー2Dプラスからレプロナイザー3Dプラスに買い換えた感想

ヘアビューザー2DPlusからレプロナイザー3DPlusに変えた感想はどうですか?
正直言って、かなり良い!
明らかに違います。

実はあまり期待してなかったんですよね。
2Dとか3Dとか色々言うけどさ、所詮ドライヤーでしょ…
なんて思ってました。
使ってびっくり、かなり進化してました。

修理よりも買い換えを選んで正解でしたね。
ヘアビューザーからレプロナイザーになって何が進化した?

具体的には何が変わったんですか?
では大きく変わった所を紹介しますね。

- 形が持ちやすく進化した
- 風量が格段に強くなった
- スイッチ類が電子制御になった
順番に説明します。
形が持ちやすく進化していた
ヘアビューザーよりも持ち手のところが少し細くなってます。
持ったときのフィット感が格段に良くなりました。

ドライヤーって頭より上の位置で使うので、持ちやすくなると疲れなくて良いいですね。
風量が格段に強くなった

レプロナイザー3DPlusはヘアビューザー2DPlusに比べて格段に風量が強くなりました。
風量は3段階で調節できます。
最大の風量はダイソンのドライヤーと比べても負けないくらいかも。

初期のヘアビューザーの欠点は風量の弱さでした。
そこが改善されたのは大きいですね。
スイッチ類が電子制御のなった
ヘアビューザーはスライド式の昔ながらのタイプでしたが、レプロナイザーはこんな感じの電子制御に変更されてます。
ヘアビューロンみたいなピピッ!って音がなるやつです。
とりあえず高級感出てます。
耐久性が増してたらより良いですよね。
《後日談》

実はその後どうしても4Dplusが使ってみたくて購入しました。
3Dplusとの比較記事を書いたので良かったら読んでくださいね。
-
-
【美容師が徹底検証!】レプロナイザー4DPlusと3DPlusを比較した結果おすすめなのは?
続きを見る
まとめ
- ヘアビューザー2Dプラスの修理をやめて、レプロナイザー3Dプラスに買い換えて正解だった。
- ヘアビューザーはそこそこの年数を使っての故障は買い換えがおすすめ。
- レプロナイザー3Dプラスは初期のヘアビューザーと比べるとかなり進化していた。
- レプロナイザーを購入する場合は、正規取り扱い店か公式オンラインショップでの購入がおすすめです。
- フリマアプリなどで購入した商品だと、メーカーのメンテナンスが受けられない可能性がある。

この記事が誰かのお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
正規オンラインショップのリンク貼っておきます。
-
-
【ここまで違うとは】レプロナイザー7DPlusと4DPlusを比較したら7DPlusが最強だった!